ノハナショウブ情報(開花情報・どんど花通信)
どんど花通信(令和3年度)
どんど花通信(令和4年度)
開花情報
斎宮のハナショウブ群落、近鉄斎宮駅北側の歴史ロマン広場は、どちらも見頃は終了しました。(令和4年6月22日)
【御礼】斎宮のハナショウブ群落保護のためのガバメントクラウドファンディングについて(準備中)
斎宮のハナショウブ群落
昭和11年に国の天然記念物に指定されたノハナショウブの群生地。平野に自生するのは珍しいことから指定されました。現在約3000株が自生しています。
ノハナショウブは花菖蒲の原種とされ、地元では「どんど花」と呼ばれています。5月下旬から6月中旬にかけて花を咲かせます。ノハナショウブは町花になっています。
住所:明和町大字斎宮蛭ノ沢1817番地
地図情報
関連リンク
- お問い合わせ
-
斎宮跡・文化観光課 文化財係
〒515-0332 明和町大字馬之上945番地
電話番号:0596-52-7126
ファックス:0596-52-7133
お問い合わせはこちらから
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。