令和2年度子育て世帯への臨時特別給付金のご案内
子育て世帯への臨時特別給付金とは
支給対象者
令和2年4月分(4月から新高校1年生となっている場合等は3月分)の児童手当の支給を受ける方
※特例給付(児童一人につき5,000円)を受給している方は対象外です。
支給対象児童
令和2年4月分の児童手当の対象となる児童
※ただし、同年3月分の児童手当の対象児童であれば、4月から新高校1年生となっている場合等も対象となります。
支給金額
対象児童1人につき1万円です。
支給時期
令和2年6月下旬に支給を予定しています。 (公務員除く)
※公務員の方は申請受付後、随時支給します。 受給するために別途申請が必要となります。
支給方法
令和2年4月分(3月分を含む)の児童手当を受給している口座に振り込みます。
注:児童手当の支給にあたって指定していた口座等を解約している場合等は、児童手当の振込指定口座の変更手続き等をお願いします。
注:上記については、指定口座への振込が口座解約・変更等によりできない場合は、子育て世帯への臨時特別給付金が支給されませんのでご注意ください。
支給辞退
子育て世帯への臨時特別給付金の受給を希望しない場合は、受給拒否の届出書を令和2年6月5日(金曜日)までにご提出ください。
令和2年度子育て世帯への臨時特別給付金受給拒否の届出書(PDF:82.4KB)
その他
令和2年4月1日以降に明和町へ転入された方は、令和2年4月分の児童手当を支給する市区町村(転入前の市区町村)から支給されます。 ただし、新高校1年生については、令和2年3月分を支給する市町村から支給されます。
公務員の方へ
申請期間は、令和2年6月1日(月曜)~令和2年11月30日(月曜)です。
申請先は、令和2年3月31日時点で住民票のある市区町村となります。
※新高校1年生については、基準日が令和2年2月 29 日となります。
申請書の提出については、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、郵送での申請にご協力ください。
子育て世帯への臨時特別給付金申請書(請求書)(様式第3号)(PDF:162.9KB)
子育て世帯への臨時特別給付金申請書(請求書)(様式第3号)(EXCEL:98.2KB)
関連リンク
令和2年度子育て世帯への臨時特別給付金について(内閣府)(外部サイト)
- お問い合わせ
-
住民ほけん課 地域福祉係
〒515-0332 明和町大字馬之上945番地
電話番号:0596-52-7116
ファックス:0596-52-7137
お問い合わせはこちらから
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。