下水道に関するQ&A

トイレが詰まった(流れにくい)場合はどうしたらいいか。

トイレが詰まったり流れにくくなった時には、市販の掃除用具を使用して改善できる場合もありますが、排水設備業者に依頼が必要となる場合もあります。処理方式に応じて下記のとおり対応をお願いいたします。

  • 下水道の場合(公共下水道・農業集落排水施設)
    下水道使用のご家庭については、道路下の下水道管路に原因がある場合がございますので、上下水道課までご連絡ください。
  • 浄化槽の場合
    浄化槽使用のご家庭について、排水管が詰まっている場合には排水設備業者に依頼してください。また、浄化槽から汚水があふれる等の異常が発生した場合は、契約先の浄化槽保守点検業者へ依頼をしてください。そして、浄化槽汚泥の清掃については、以下の清掃業者へ依頼をしてください。夜間や休日の場合、また、ご自宅の処理方法がわからない場合は上下水道課までご相談ください。
     
  • 清掃許可業者名 : 株式会社明和クリーン
    所在地   : 明和町斎宮3854-2
    電話番号 : 0596-52-5517
  • 清掃許可業者名:中勢警備システム有限会社
    所在地:明和町行部597-2
    電話番号:0596-55-5100

また、汲み取り式トイレ使用のご家庭については、し尿の汲み取りを下記の業者へ依頼をしてください。夜間や休日の場合は上下水道課までご相談ください。

し尿汲み取り許可業者名:株式会社明和クリーン

所在地:明和町斎宮3854-2

電話番号:0596-52-5517

私の地区では下水道工事が終わったようですが、いつから下水道を使えますか。

下水道は供用開始の告示後に接続できます。供用開始地域の受益者様には、事前に文書にてお知らせしますので、供用開始以降に接続工事を行ってください。

排水設備の設置(公共ますへの接続)は、いつまでにしなければならないのですか。

供用開始後、3年以内に接続してください。

下水道が供用開始されましたが、浄化槽がまだ新しい(くみ取りトイレのままでいたい)ので、下水道につながなくてもいいですか。

浄化槽の状態にかかわらず、下水道の供用開始日から3年以内に下水道に接続しなければなりません。また、くみ取りトイレのご家庭は、下水道の供用開始日から3年以内に水洗トイレに改造し、下水道に接続しなければなりません。

下水道への接続には、どのような手続が必要ですか。

下水道への接続は、宅内の排水設備を設置することから始まります。まず、明和町が指定した排水設備指定工事店へ排水設備設置工事を依頼してください。
町への届出などは、指定工事店が代行してくれます。

宅内の排水設備の工事費用は、個人負担ですか。

排水設備は個人の所有物となりますので、工事費も維持管理費も個人負担になります。

排水設備の工事は、どこへ依頼すればいいですか。自分で行ってもいいですか。

下水道に正しく接続するため、排水設備工事は町が指定した「明和町下水道排水設備指定工事店」に依頼してください。

町から依頼されて宅内の排水設備の点検に来たといって、下水道業者が来ましたが。

宅内の排水設備は個人の財産ですので、町が点検を業者に依頼することはありません。
もし、明和町を名乗って点検業者が来たときは、上下水道課下水道係までご連絡ください。

宅内のますの蓋が壊れたのですが。

通常の使用方法では壊れることはまずありません。万が一壊れた場合は、壊した原因者の負担で修繕または買い替えをお願いします。

宅内の排水設備から水が漏れている(詰まって水が流れない)のですが。

町指定の排水設備指定工事店に点検、修繕を依頼してください。なお、宅内の排水設備は個人の管理となりますので、費用は個人負担になります。

下水道受益者分担金は、なぜ必要ですか。

下水道は、道路や公園と違って恩恵を受ける人が整備地域の人に限られます。受益者が限定される下水道の建設費を公費だけで負担すると未整備の地域の人との間で不公平が生じます。そのことから受益者に下水道の建設費の一部を負担していただく制度が「受益者分担金」です。

明和町の下水道の受益者分担金はいくらですか。

公共ます1つにつき、20万円です。

現在、分割で下水道の受益者分担金を支払っていますが、その土地を売買した場合、分担金の支払いはどうなりますか。

「受益者変更届」を上下水道課へ提出すれば、届出日以降の納期にかかる受益者分担金は新しい受益者(土地所有者)がお支払いただくことになります。
この届けは、旧受益者と新受益者の双方の届出印が必要です。

下水道使用料を口座振替にしたいのですが。

「明和町下水道料金口座振替依頼書」を提出してください。様式は上下水道課、又は、町内の取扱金融機関に備えてあります。取扱金融機関については以下の通りとなります。

取扱金融機関:百五銀行・多気郡農業協同組合・三十三銀行・桑名三重信用金庫・東海労働金庫・東日本信用漁業組合連合会・ゆうちょ銀行

なお、ゆうちょ銀行については、別様式の「自動払込利用申込」の提出が必要となるため、各郵便局で手続きが必要となります。

農業集落排水事業とは、何ですか。

農業集落の自然環境の保全と生活環境の整備をはかることを目的に計画された下水道事業です。農業集落の家庭から出る汚水(台所、風呂、洗面所、水洗便所などの排水)を下水管に流し、浄化センターできれいな水に処理する事業です。

下水道が使用できる地域はどこですか。

 下水道が使用できる地域については、下記の「明和町の下水道計画図」をご参照ください。なお、宮川流域関連公共下水道事業区域については、事業途中でありますので、下水道供用開始している区域としていない区域があります。そのため、下水道区域の詳細については、ページ下記のお問い合わせ先までご連絡ください。

天ぷら油などの油類を下水道に流してもいいですか。

油類は絶対に流してはいけません。
天ぷら油などの油類は管の中で固まり、下水管が詰まる原因となります。市販の油処理用品などで処理するようにしてください。ガソリンなどの揮発性の油類は下水管内で爆発する恐れがあります。

雨水が汚水管に入ってもいいですか。

安定して汚水処理ができるように、雨水は汚水管に入らないようにしてください。汚水管に雨水が流入すると、雨の日は汚水管に多くの水が流れ、汚水処理に大変な負担をかけます。場合によっては、マンホールから水が溢れることもありえます。
雨水は浄化処理をする必要はありません。そのまま側溝などに放流できます。

この記事に関するお問い合わせ先

上下水道課 下水道係
〒515-0332 明和町大字馬之上945番地
電話番号:0596-52-7120
ファックス:0596-52-7134

お問い合わせはこちらから