新型コロナウイルス感染症の罹患後症状(後遺症)について
新型コロナウイルス感染症の罹患後症状(後遺症)とは
新型コロナウイルス感染症に感染し、療養機関が終了したにも関わらず、療養中にみられた症状が続いたり、新たに症状が出現したりするなど、様々な症状がみられる場合があります。
罹患後症状(後遺症)については、実態や病態を明らかにするために様々な研究を行われていますが、未だ十分に明らかになっていません。
新型コロナウイルス感染症の罹患後症状(後遺症)に関する詳細は、三重県ホームページをご確認ください。
新型コロナウイルス感染症の罹患後症状(後遺症)の定義
WHO(世界保健機関)は、新型コロナウイルス感染症(COVID‐19)後の症状について「新型コロナウイルス(SARS‐CoV2)に感染した人にみられ、少なくとも2カ月以上持続し、また、他の疾患による症状として説明がつかないもの。通常は新型コロナウイルス感染症の発症から3カ月経った時点にもみられる。」と、定義しています。
この記事に関するお問い合わせ先
住民ほけん課 健康づくり係
〒515-0332 明和町大字馬之上945番地
電話番号:0596-52-7116
ファックス:0596-52-7137
お問い合わせはこちらから