児童虐待かな?と感じたらお電話ください

児童虐待を防止しましょう

子どもへの虐待とは?

保護者が子どもにする行為で、身体的虐待、性的虐待、ネグレクト(養育の放棄・怠慢)、心理的虐待の4つに分類されますが、複数の虐待を受ける事例もあります。

  • 身体的虐待
    •  殴る、蹴る、やけどをさせる
    •  乳幼児を激しく揺さぶる
    •  冬や深夜に戸外へ締め出す など
  • 性的虐待
    •  性的行為の強要、性的暴行
    •  性的行為やポルノ画像を見せる など
  • ネグレクト
    •  食事を与えない、衣服、住居などが極端に不衛生なままにする
    •  病気になっても受診させない、学校に登校させない
    •  乳幼児を家に残して外出したり社内に放置する
    •  保護者以外の同居人の暴力を放置する など
  • 心理的虐待
    •  大声や言葉による脅し、無視をする
    •  他の兄弟姉妹と差別的な扱いをする
    •  子どもの目の前で配偶者に暴力をふるう(面前DV) など

子どもからのSOSサイン

  • 不自然な外傷、アザ、ヤケドなどが見られる
  • 年齢の割に極端にやせていたり、身長が低かったりする
  • 頭髪や肌、衣服などが極端に不潔で異臭がする
  • おどおどした態度で、親や他の大人の顔色をうかがったりしている など

子育てで悩みや不安があるときや、子どもや家族の気になる様子から虐待の心配をしたときには、健康あゆみ課【子ども家庭総合支援拠点】へお電話ください。みなさんからお寄せいただく情報が、子どもやその家族を救うことにつながります。

虐待されている可能性のある子どもを発見した場合は、どうすればいいですか。

虐待の通告

  • 中勢児童相談所 電話:059-231-5666
  • 健康あゆみ課【子ども家庭総合支援拠点】 電話:0596-52-7115
  • 児童相談所相談専用ダイヤル 189(24時間365日)

お寄せいただいた情報の内容に関して、情報提供者の個人情報など秘密は厳守されます。

この記事に関するお問い合わせ先

福祉総合支援課 まるごと相談支援係
〒515-0332 明和町大字馬之上945番地
電話番号:0596-52-7115
ファックス:0596-52-7137

お問い合わせはこちらから