公営企業の経営について(上水道)
明和町水道事業経営戦略
明和町では、今後の人口減少などによる経営環境の変化を見据え、経営基盤の強化と財政マネジメントの向上を図ることを目的とした水道事業経営戦略を策定しました。
計画期間:令和3年度(2021)から令和12年度(2030)
明和町水道事業経営戦略 (PDFファイル: 915.3KB)
経営比較分析表
経営比較分析表とは、経営指標の経年比較などから現状、課題等を的確に把握するとともに、住民の皆様にわかりやすく説明するため、総務省からの通知によって策定し公表するものです。
経営比較分析表の数値とグラフは、地方公営企業決算状況調査に基づき総務省が作成しています。
経営比較分析表(令和4年度決算) (PDFファイル: 132.3KB)
経営比較分析表(令和5年度決算) (PDFファイル: 165.3KB)
明和町上水道事業における業務状況
明和町上水道事業における業務状況について、次のとおり公表します。
公的資金補償金免除繰上償還に係る公営企業経営健全化計画
明和町では、上水道事業及び簡易水道事業について、公的資金補償金免除繰上償還を行うための公営企業経営健全化計画を策定し、平成19年12月に総務大臣及び財務大臣から承認を受けました。
公的資金補償金免除繰上償還
地方公共団体の厳しい財政事情等を踏まえ、高金利の地方債の公債費負担を軽減するため、一定の条件を満たし行政改革、経営改革を行う地方自治体を対象に平成19年から21年度までの臨時特例措置として、5%以上の金利の公的資金の残債について、補償金を免除した繰上償還が認められることとなりました。
明和町においても、上水道事業及び簡易水道事業についてこの制度を活用して、繰上償還を実施することにより、高金利の地方債の公債費負担を軽減することができました。
公営企業経営健全化計画
公営企業経営健全化計画の内容については、下記をご確認ください。
この記事に関するお問い合わせ先
上下水道課
〒515-0332 明和町大字馬之上945番地
電話番号:0596-52-7120
ファックス:0596-52-7134
お問い合わせはこちらから