水質検査

みなさんに安全な水を安心してご利用いただくため、毎年度、水質検査計画を策定し、水道法に基づく水質検査を実施しています。

明和町上水道水質検査計画

本年度と昨年度の明和町上水道水質検査計画は以下のとおりです。

なお、水質検査計画は、次のような構成となっています。

  1. 基本方針
  2. 水道事業の概要
  3. 水源の状況並びに原水及び上水の水質状況
  4. 検査地点
  5. 検査項目と検査頻度
  6. 試料の採取及び運搬方法
  7. 検査方法
  8. 水質検査計画及び検査結果の公表の方法
  9. 臨時の水質検査
  10. 水質検査の精度と信頼性保証について
  11. 関係機関との連携

明和町水質検査結果

毎年度の水質検査計画に基づく水質検査の結果は、以下のとおりです。

有機フッ素化合物(PFAS)について

 全国の地下水等で検出が相次いでおりますPFOS、PFOA(ペルフルオロオクタンスルホン酸及びペルフルオロオクタン酸)の総称PFASについてですが、令和5年度に自己水源である4水源地における原水の水質検査を行った結果、暫定目標値(50ng/L)に対し、定量下限値未満(5ng/L未満)となりました。

 県水受水区域については、水源である企業庁の水源地で同様の水質検査結果が出ています。(下記リンク参照 リンク先:三重県 水質管理情報センター)

https://www.pref.mie.lg.jp/SUISHITU/HP/000067607_00005.htm

この記事に関するお問い合わせ先

上下水道課 上水道係
〒515-0332 明和町大字馬之上945番地
電話番号:0596-52-7120
ファックス:0596-52-7134

お問い合わせはこちらから