特殊詐欺に注意してください!

投資や暗号資産の特殊詐欺が頻発しています!

町内在住40代男性が約1700万円をだまし取られるSNS(交流サイト)型投資詐欺事件が発生しました。

SNS上の広告に表示されたLINEアカウントの人物等からLINEで投資話を持ちかけられ、1月~3月の間に10回にわたり指定口座に現金の振り込みを指示されました。

また、町内在住50代男性が、購入した290万円相当の暗号資産を、複数回にわたって指定アドレスに送信し、だまし取られる特殊詐欺事件が発生しました。携帯電話に片言の日本語を話す男性から電話があり、以前投資した暗号資産が5万ドルになったので引き出してください等と言われ、被害者は男性の指示に従い、2月~3月の間に290万円相当の暗号資産を購入し、6回にわたって送信してだまし取られました。

特殊詐欺事件が頻発しており、町内在住の方も特殊詐欺による高額の被害に遭われました。SNSや電話などで、一人での決断を迫るような話には慎重に対応いただき、相手のペースに乗らず、警察や信頼できる人に相談する等、十分に気をつけてください。

関係連絡先

松阪警察署 0598-53-0110
明和交番  0596-52-2881

この記事に関するお問い合わせ先

防災安全課 地域政策・安全係
〒515-0332 明和町大字馬之上945番地
電話番号:0596-52-7110
ファックス:0596-52-7133

お問い合わせはこちらから