議会だより 2005年8月 第2回定例会
6月14日~17日
児童・生徒の安全対策を

朝の登校(斎宮小)
こんなことを決めました
14日
- 諸般の報告・行政報告がありました。
- 各常任委員長が閉会中の所管事務調査の報告をしました。
- 1人の議員が一般質問をしました。
15日
- 専決処分した、平成16年度明和町一般会計補正予算を承認しました。
- 専決処分した、平成16年度明和町水道事業会計補正予算を承認しました。
- 専決処分した、明和町税条例の一部を改正する条例を承認しました。
- 専決処分した、三重県市町村職員退職手当組合を組織する地方公共団体の数の減少及び三重県市町村職員退職手当組合規約の変更を承認しました。
- 平成16年度地方特定道路整備事業(立山橋架替)繰越明許費計算書を可決しました。
- 平成16年度明和町史編纂事業繰越明許費計算書を可決しました。
- 教育委員会委員の任命に同意しました。
- 4つの条例の一部改正を可決しました。
- 明和町消防団員等公務災害補償条例
- 明和町非常勤消防団員に係る退職報償金の支給に関する条例
- 明和町職員及び議会の議員その他非常勤の職員の公務災害見舞金支給に関する条例
- 明和町防災会議条例
- 2つの条例の制定を可決しました。
- 明和町公益法人等への職員の派遣に関する条例
- 明和町放課後児童クラブ室設置条例
- 菊狭間環境整備施設組合を組織する地方公共団体の数の減少を可決しました。
- 菊狭間環境整備施設組合の規約の変更、財産処分を可決しました。
- 3つの請負契約を可決しました。
- 平成17年度公営住宅整備事業上御糸団地建替工事(第二期)
- 平成17年度管工―1公共下水道事業(明和処理区)管路施設工事19工区
- 平成17年度管工―2公共下水道事業(明和処理区)管路施設工事20工区
- 平成17年度補正予算の説明がありました。
- 平成16年度松阪地方介護広域連合歳入歳出決算認定を可決しました。
17日
平成17年度補正予算を可決しました。
人事
次の方を推薦する事を答申しました。
教育委員会委員
田邊 一さん(中海)
この記事に関するお問い合わせ先
議会事務局 議事係
〒515-0332 明和町大字馬之上945番地
電話番号:0596-52-7122
ファックス:0596-52-7133
お問い合わせはこちらから