議会だより 2008年2月 委員会ダイジェスト
慎重な都市計画を
総務産業常任委員会
委員会の主な内容です。
- 都市計画について説明がありました。
- 明和町職員の給与に関する条例について説明がありました。
- 来年の町制50周年に向けての記念事業について説明がありました。
- 町単土地改良事業の進捗状況の説明がありました。
- 上下水道事業の進捗状況の説明がありました。
- 明和町の農業計画について説明がありました。改良区・農協・行政と連携して議論し、農業活性化に向けて努力していきたいとのことでした。
- 農業集落排水事業の経過報告の説明がありました。

斎宮跡の発掘作業の様子
斎宮跡の現地調査実施
教育厚生常任委員会
委員会の主な内容です。
- 国史跡斎宮跡の説明があり現地調査に行きました。
- 平成20年度の幼稚園・保育所の申込状況について説明がありました。
- 後期高齢者医療制度の保険料とその軽減措置などに関する説明がありました。
- 人権擁護委員の推薦について説明がありました。
- 多気郡指導主事共同設置に関する説明がありました。
- 明和中学校屋内運動場の耐震診断の結果、適正であるとの報告がありました。
- 総合体育館、担い手センターなどの社会教育施設の利用状況の説明がありました。

町民に望まれる組織機構改革を
町政懇談会終了
行財政改革特別委員会
委員会の主な内容です。
- 町政懇談会について説明がありました。12会場417名の出席があった懇談会は終了しましたが、今後も引き続いて実施する予定です。また、この内容は整理して広報などで町民に周知するとのことでした。
- 明和町再生プランの実施計画及び重点施策について説明がありました。
- まちづくり委員会からの意見書について報告がありました。
- 組織機構改革に関する基本的な考え方の説明がありました。
この記事に関するお問い合わせ先
議会事務局 議事係
〒515-0332 明和町大字馬之上945番地
電話番号:0596-52-7122
ファックス:0596-52-7133
お問い合わせはこちらから