議会だより 2009年2月 特集2
新しい議会構成決まる
新しく明和町議会の正副議長や各委員会等の構成が決まりました。
議長に大和谷正議員、副議長に脇田千秋議員が選ばれました。
また監査委員には知識経験者として松本貞文氏、議会から北岡泰議員が選ばれました。

総務産業常任委員会
予算関係と将来設計、税金全般、産業(農漁商工)・道路・河川・海岸・上下水道などについて調査・検討をします。
委員長
乾 良市
副委員長
小林 茂之
委員
- 中村 修
- 脇田 千秋
- 森島 啓之
- 松島 孜
- 土屋 吉昭
教育厚生常任委員会
福祉、教育、環境、人権など町民の皆さんにとって身近な事柄について調査・検討をします。
委員長
伊豆 千夜子
副委員長
上田 清
委員
- 大和谷 正
- 北岡 泰
- 間宮 一彦
- 阪井 勇男
行財政改革特別委員会
明和町の将来や町民の生活に大きな影響を及ぼす行財政改革について、調査・研究・検討をします。
委員長
松島 孜
副委員長
脇田 千秋
委員
議長を除く全議員
議会だより編集特別委員会
町民の皆さんに広く町政をお知らせするため、年4回発行している「議会だより」の編集を行います。
委員長
小林 茂之
副委員長
上田 清
委員
- 伊豆 千夜子
- 松島 孜
- 森島 啓之
- 北岡 泰
- 乾 良市
議会運営委員会
複雑な議会運営やその全般について、協議・意見調整をします。
委員長
阪井 勇男
副委員長
土屋 吉昭
委員
- 伊豆 千夜子
- 中村 修
- 乾 良市
- 上田 清
一部事務組合議員構成
一部事務組合とは、市町村の行う事務の一部を共同処理するために、近隣市町と共同で設立する組合のことです。
松阪地区広域衛生組合
- 森島 啓之
- 阪井 勇男
松阪地区広域消防組合
間宮 一彦
松阪飯多農業共済事務組合
- 土屋 吉昭
- 小林 茂之
- 北岡 泰
菊狭間環境整備施設組合
- 乾 良市
- 上田 清
伊勢広域環境組合
- 伊豆 千夜子
- 中村 修
宮川福祉施設組合
- 松島 孜
- 脇田 千秋
(敬称略)
監査委員
町財務に関する事務の執行及び経営に係る事業の管理を監査します。
議会選出
北岡 泰
知識経験者
松本 貞文
この記事に関するお問い合わせ先
議会事務局 議事係
〒515-0332 明和町大字馬之上945番地
電話番号:0596-52-7122
ファックス:0596-52-7133
お問い合わせはこちらから