議会だより 2011年2月 委員会ダイジェスト

前列に3名、後列に3名並んで写っている集合写真

新しく決まった議長、副議長、各正副常任委員長

計画的に道路網の充実を

総務産業常任委員会

委員会の主な内容です。

  • 町内の道路網について、計画的にするべきとの指摘をしました
  • 災害時要援護者に対し家具固定の措置を行っているとの説明があり、これに対し、今後さらなる対応を考えてほしいとの要望をしました。
  • 情報公開について、法を優先して個人的なものは守秘義務を遵守し、単価などそれ以外のものは公表するとの説明がありました。
  • 第5次総合計画について、これまで構想編まで協議してきたので、今後は基本計画について取組んでいきたいとの説明がありました。
  • 大淀漁港護岸工事について、高潮対策をとっているとの説明がありました。
  • アサリの稚貝放流について、稚貝の入手が困難ではあるが、漁協とも話し合いながら、少しでも生産増となるよう努力していくとの説明がありました。
  • 農業の発展のためにもパイプライン化の整備を確実に進めてもらうよう促しました。
  • 社会資本整備総合交付金事業について、工事の適正価格や適正工法、また設計段階での安全性の確認は、設計業者との話し合いなどで確実にしていくよう強く指摘しました。

病児及び病後児保育事業の実施に向けて

教育厚生常任委員会

委員会の主な内容です。

  • 病児及び病後児保育事業を実施することの説明がありました。これに対し、松阪方面だけでなく伊勢方面での実施も検討してほしいとの要望をしました。
  • 子宮頸がん予防ワクチンを中学1年生から高校1年生の女子を対象に実施することの説明がありました。
  • ヒブワクチン、小児用肺炎球菌ワクチン接種費用助成事業を実施することの説明がありました。
  • 妊婦健康診査におけるヒト白血球ウイルス1型抗体検査を実施することの説明がありました。
  • 中学校、大淀小学校の建て替えについては今後の重要な検討課題であるとの報告がありました。
  • 上御糸小学校の漏電の修繕費について、保安協会が入っているのだから管理体制は確実にするよう指摘しました。
  • 暁幼稚園の園舎について安全性の問題も含め建物調査を実施することの説明がありました。
  • 学童保育事業についてこれまでの経過、保育料などの説明がありました。
  • 菊狭間環境整備施設組合規約の変更について説明がありました。これに対し、先々指定管理者制度も念頭におきながら進めてもらうように要望しました。
  • 国民健康保険、介護申請、各種健診などを解りやすく住民に周知するよう努力したいとの報告がありました。

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局 議事係
〒515-0332 明和町大字馬之上945番地
電話番号:0596-52-7122
ファックス:0596-52-7133

お問い合わせはこちらから