議会だより 2011年8月 第2回定例会
6月14日~6月17日
災害に強いまちづくり
6月定例会に提案された議案などは、全て原案のとおり可決しました。

いつか来る災害に備えて(平成22年度防災訓練の様子)
こんなことが行われました
14日
- 諸般の報告・行政報告がありました。
- 総務産業常任委員会委員長が閉会中の所管事務調査の報告をしました。
- 4人の議員が一般質問をしました。
15日
- 2つの専決処分した条例を承認しました。
- 明和町国民健康保険税条例の一部を改正する条例
- 平成22年度明和町国民健康保険特別会計補正予算(第5号)
- 13の繰越明許費計算書の報告がありました。
- 相談等事業
- 第5次総合計画策定業務
- 災害備蓄資材等整備事業
- 大淀湛水防除導水路浚渫事業
- 下御糸漁港地域水産物供給基盤整備事業
- 大淀工業団地環境整備事業測量設計業務委託
- 公共的施設環境整備事業
- 社会資本整備総合交付金事業
- 被災者住宅支援対策事業
- 公共的施設(中学校)環境整備事業
- 一般文化財発掘調査受託事業
- 図書館環境整備事業
- 公共下水道事業特別会計
- 2つの条例の一部改正を可決しました。
- 明和町職員の育児休業等に関する条例
- 明和町税条例
- 平成23年度補正予算の説明がありました。
17日
平成23年度補正予算を可決しました。
意見書
可決された意見書
- 東日本大震災の復興支援と総合的な復興ビジョン策定を求める意見書
- 公立学校等公共施設における防災機能の整備の推進を求める意見書
要望書(議会配布)
- 国民健康保険に対する国庫負担金引き上げを求める自治体意見書採択を求める陳情書
- 国保国庫負担金調整(減額)廃止を求める自治体意見書採択を求める陳情書
この記事に関するお問い合わせ先
議会事務局 議事係
〒515-0332 明和町大字馬之上945番地
電話番号:0596-52-7122
ファックス:0596-52-7133
お問い合わせはこちらから