議会だより 2015年5月 特集

平成27年度 予算を可決 予算総額 159億1,980万円

平成27年度予算を可決

 3月定例会において町長から提案理由の説明があり、予算審査のため特別委員会を設置しました。
 厳しい財政状況の中、様々な施策について、将来の財政の健全化に配慮しながら、詳細に審査し議論しました。
 審査の結果、住宅新築資金等貸付事業特別会計は多数賛成で、その他の議案は全員賛成で可決しました。

一般会計歳入の円グラフ
一般会計歳出の円グラフ
当初予算額一覧表(単位:千円)
会計名 平成27年度
当初
平成26年度
当初
伸率%
1 一般 7,994,000 7,345,000 8.8%
2 斎宮跡 861,700 844,100 2.1%
3 住資 24,200 27,500 マイナス12.0%
普通会計合計 8,879,900 8,216,600 8.1%
4 国保 3,053,000 2,810,600 8.6%
5 農集 189,000 278,200 マイナス32.1%
6 公下 554,000 263,000 110.6%
7 介護 2,133,000 2,016,000 5.8%
8 後期高齢 437,300 423,000 3.4%
特別会計合計 6,366,300 5,790,800 9.9%
9 上水 収益的 431,500 収益的 516,500 マイナス16.5%
9 上水 資本的 242,100 資本的 254,700 マイナス4.9%
9 上水 合計 673,600 合計 771,200 マイナス12.7%
総合計 15,919,800 14,778,600 7.7%

委員会の主な質疑

一般会計

総務費

質問: 避難タワー設計委託料、土地購入費については。
回答: 大淀と下御糸地区へそれぞれタワーを建設するためのもの。

質問: 防災講演会の今後の予定は。
回答: 大淀、上御糸、下御糸では既に展開し、平成27年度も引き続き実施していきたい。また、明星にも広げたい。

質問: ふるさと納税の状況は。
回答: 3月16日現在で2,000件を突破している。27年度も引き続き件数増加に努めたい。

質問: 宮川流域ルネッサンスの事業とは。
回答: 宮川とその流域の自然、歴史・文化の保全・再生を図り、子ども川サミット、エコミュージアムなどを展開して、宮川に親しんでもらう事業。

質問: 交流事業ゆるきゃらサミットin羽生出展料とは。
回答: 世界キャラクターサミットに群馬県明和町と共同出展のための費用。

質問: 町管理の防犯灯のLED化は。
回答: 平成25年度よりLEDを進めており、平成28年度には完了の予定。

質問: 交通事故相談員の内容は。
回答: 平成26年5月から毎月1回予約制で実施している。3月末現在で10件くらいの相談がある。

質問: 申告受付システムの使用状況は。
回答: 確定申告期間に活用する。一日平均127件が利用している。

質問: 地籍図修正作業委託料とは。
回答: 地籍図を修正して簿冊にする作業を一般の測量会社に委託する。

質問: 終戦70周年平和記念大会参加の内容は。
回答: 平和啓発事業の一環として、明和中学校の生徒代表を被爆地広島へ派遣し、戦争の悲惨さ、平和の尊さに触れる機会を提供する事業。

質問: 職員研修の内容は。
回答: 人事評価制度を取り入れるので、全体研修や評価者研修を行いたい。

民生費・衛生費

質問: 生活排水処理計画策定業務の内容は。
回答: 三重県が策定する都道府県構想。平成28年度から37年度までの整備計画を行う。

質問: グループホームどんど花の状況は。
回答: 7人が入所している。昼間は事業所で活動をし、土曜日、日曜日は自宅へ帰宅する方もみえ、生活支援員や世話人を中心に利用者の生活を支えている。

質問: 環境現況調査の内容は。
回答: 地下水、大気、河川水の調査と環境センターと旧美化センターの地下水の調査を行うもの。

質問: 障がい者生活支援センターの周知は。
回答: 「広報めいわ」に毎月明和町障がい者生活支援センターの内容や情報を掲載し、周知しており、民生委員方から地域で気になる方の情報をセンターへつないでもらっている。

農林水産費・商工費・土木費・消防費

質問: 耕作放棄地管理電算委託の内容は。
回答: 法定台帳化されるため耕作放棄地の把握を行う。

質問: 観光関係啓発業務委託料の詳細は。
回答: めい姫の着ぐるみ事業などに加え、史跡斎宮跡の実物大復元建物の完成に合わせ、さらに県内外での観光PRを委託するもの。

質問: めい姫テーマソングはどのように販売、周知していくのか。
回答: CDを作成し、イベント時やHPなどでPRを行うと共に、関係施設やインターネットでの販売を行っていきたい。

質問: 大淀キャンプ場バンガロー等塗装工事の詳細は。
回答: 屋根や壁の劣化が著しいため、管理棟とバンガロー6棟の外壁工事を行う。

質問: 水田利活用自給向上対策交付金の内容は。
回答: 生産調整に取り組んでもらっている営農組合などへの交付金。

教育費

質問: これからの社会で英語教育は益々大切になってくる。外国青年招致事業の予算をもう少し増額しては。
回答: 2018年度から小学校で英語科が導入されるということで積極的に方策も考えている。ALTやボランティアなどもより活用していきたい。

質問: 2021年第76回国民体育大会の準備について。
回答: 体育協会へ委託している。平成27年秋に中央競技団体役員の視察がある。その後、協議を行い、総合グランドを整備していきたい。

歳入

質問: 雑入が減額された主な理由は。
回答: 明和土地改良区の選挙が無くなったなど。

特別会計

農業集落排水事業

質問: 研修等負担金の内容は。
回答: 浄化槽の管理にあたり技術管理者の届出が必要となる。その資格取得のための研修負担金、1名分。

介護保険

質問: 高齢者ボランティアポイント制度支援事業とは。
回答: 高齢者がボランティア活動を通して介護予防の推進を図り、生き生きとした生活が送れるよう支援する。ボランティア活動評価ポイントに対して、交付金を交付する事業。社会福祉協議会に委託する。

水道

質問: 水道検針員委託料の引き上げはしないのか。
回答: 今年度からはハンディターミナルの検針方法を導入しており、検針員の負担も軽減していることから引き上げの予定はない。

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局 議事係
〒515-0332 明和町大字馬之上945番地
電話番号:0596-52-7122
ファックス:0596-52-7133

お問い合わせはこちらから