パートナーシップ・ファミリーシップ制度
明和町では、2023年(令和5年)4月1日(土)から「明和町パートナーシップ・ファミリーシップ制度」の運用を開始しました。
制度を利用される方たちの例(いわゆる同性カップルや事実婚カップルだけでなく、性自認が男女に二分されない方、Xジェンダー、ジェンダークィア、ノンバイナリーなど、またパンセクシュアル、アセクシュアルなど、どんな性別、どんなSOGIEの方もご利用いただけます。)
制度のご利用は、届出(郵送可)→書類審査・受理→ パートナーシップ・ファミリーシップ制度届出受理証明書を来庁して受取、の流れになります。
書類審査には、数日のお時間をいただきます。
証明書はお2人で役場に来庁いただいての受取となります。受取日時は予約制となりますので、届出の際に希望日時をご記入ください。プライバシー保護のためご希望に応じて個室での対応も可能です。
制度についてのご質問やご相談は、生活環境課人権係(人権センター)までお気軽にご連絡ください。
明和町パートナーシップ・ファミリーシップ制度実施要綱 (PDFファイル: 180.0KB)
様式第1号1_パートナーシップ届 (Excelファイル: 46.0KB)
様式第1号2_ファミリーシップ届 (Excelファイル: 46.0KB)
様式第2号_届出受理証明書 (Wordファイル: 61.9KB)
様式第3号_子に関する届出書 (Excelファイル: 45.0KB)
様式第4号_届出受理証明書再交付申請書 (Wordファイル: 38.5KB)
様式第5号_届出事項変更届 (Wordファイル: 38.5KB)
この記事に関するお問い合わせ先
生活環境課 人権係
〒515-0331 明和町大字佐田458番地2(人権センター)
電話番号:0596-55-3052
ファックス:0596-55-3052
お問い合わせはこちらから