明和町こども家庭センターの開設について

令和7年4月1日から、明和町役場1階 こども課内に「明和町こども家庭センター」を開設します。

こども家庭センターって?

こども家庭センターは、妊娠、出産、子育て、家庭のことやこどもにまつわる様々な心配事お困りごとなどを相談できる機関です。すべての妊産婦、子育て世帯、こどもに対し、関係機関と連携しながら、切れ目のない相談支援を行います。こどもに関わることは何でもご相談ください。

どんな相談ができるの?

こどもに関わる心配事やお困りごとなどをご相談いただけます。例えば、

・妊娠・出産・育児が不安

・授乳や離乳食のことが知りたい

・乳幼児健診や予防接種のこと

・こどもの発育や発達のことが気になる

・子育ての悩みを聞いてほしい

・イライラしたり落ち込んだりする

・こどもを怒鳴ったり叩いたりしてしまう

・こどもが家族から暴力を受けている

・子育てに関する情報が知りたい 

など…

どんな人が利用できるの?

こどもに関する相談ごとをお持ちの方であればどなたでも利用できます。もちろん、こども本人も利用できます。お気軽にご相談ください。

・妊産婦

・こども(18歳未満)

・(妊産婦またはこどもの)家族

・子育てに不安や悩みを抱いている方

・こども・子育て支援に関わる方

など…

こども家庭センター イメージ

ダウンロードファイル

この記事に関するお問い合わせ先

こども課 母子支援係
〒515-0332 明和町大字馬之上945番地
電話番号:0596-52-7123
ファックス:0596-52-7137

お問い合わせはこちらから