HPV(子宮頸がん予防)ワクチンのキャッチアップ接種について【令和7年3月31日まで】

子宮頸がんはHPV(ヒトパピローマウイルス)の感染が原因と考えられており、感染を防ぐためには予防接種が有効です。接種対象者に該当する方は予防接種を受けましょう。

公費でのキャッチアップ接種は令和7年3月31日をもって終了となり、令和7年4月1日以降は有料接種になります。接種間隔を考慮すると6か月程度の期間を要しますので、お早目に接種を開始していただきますようお願いします。

接種には予診票が必要です。役場こども課窓口にてお渡ししておりますので、5月に送付したお知らせはがきを持参のうえ、お越しください。窓口にお越しいただくことが困難な場合などはこども課(電話:0596-52-7123)へご連絡ください。

※キャッチアップ接種とは…平成9年4月2日から平成20年4月1日生まれの女性の中に、通常のHPVワクチンの定期接種の対象年齢の間に接種の機会を逃した方がいらっしゃいます。こういった方に対して、あらためてHPVワクチンの接種の機会をご提供しているのが、キャッチアップ接種です。

接種対象者

平成9年4月2日から平成20年4月1日生まれの女性で、HPVワクチン未接種の方(5月に個別にお知らせはがきを送付しています。)

接種回数・間隔

原則、合計3回接種します。接種間隔は、ワクチンの種類によって異なりますので、医師とご相談ください。

接種場所

三重県内の協力医療機関において接種してください。近隣の協力医療機関は次のファイルをご確認ください。

接種費用

無料(三重県内の協力医療機関で接種した場合)【令和7年3月31日まで】

※令和7年4月1日以降は有料となります。接種間隔を考慮すると6か月程度の期間を要しますので、お早目に接種を開始していただきますようお願いします。

接種方法と持ち物

予防接種実施医療機関へ電話等で必ず予約し、接種を受けてください。予診票をご記入の上、母子健康手帳・健康保険証をご持参ください。

なお、予診票は、役場こども課窓口にてお渡ししておりますので、5月に送付したお知らせはがきを持参のうえ、お越しください。窓口にお越しいただくことが困難な場合などはこども課(電話:0596-52-7123)へご連絡ください。

関連ページ

この記事に関するお問い合わせ先

こども課 母子支援係
〒515-0332 明和町大字馬之上945番地
電話番号:0596-52-7123
ファックス:0596-52-7137

お問い合わせはこちらから