ネーミングライツ事業について
明和町総合体育館のネーミングライツパートナーを募集します
令和7年7月1日から明和町総合体育館のネーミングライツパートナーとなっていただける企業等を募集いたします。
詳しくは、以下をご覧ください。
募集する提案内容
- 命名したい施設の愛称案
- 命名権料
- その他
※「効果的な施設運営」「町民サービス向上」「地域貢献活動」など
対象
提案内容を自ら実施する意思及び能力を有する以下の団体
・法人
・法人以外の団体
・法人等で構成される団体
※複数企業等で構成される1団体として提案することは可能ですが、代表者等を設定し、
責任の所在を明確にする必要があります。
募集期間
令和7年6月6日(金)17時まで
※提出資料必着
その他詳細については以下の募集要項をご覧ください。
「総合体育館」はネーミングライツ契約を締結しております。
現在下記の企業様とネーミングライツ契約を締結しております。
愛称 | 「Dreamオーシャン総合体育館」 |
---|---|
条例上の名称 | 明和町総合体育館 |
契約期間 | 令和2年7月1日~令和7年6月30日(5年間) |
契約金額 | 総額500万円(年額100万円) |
パートナー企業 | 瀬古食品有限会社 |
「ふるさと会館」はネーミングライツ契約を締結しております。
現在下記の企業様とネーミングライツ契約を締結しております。
愛称 | 「小林農産ふるさと会館」 |
---|---|
条例上の名称 | 明和町ふるさと会館 |
契約期間 | 令和4年1月28日~令和9年1月27日(5年間) |
契約金額 | 総額250万円(年額50万円) |
パートナー企業 | 株式会社小林農産 |
ネーミングライツ事業とは
明和町では、町で所有する公共施設等の魅力及びサービスの向上を図るとともに、町の新たな財源を確保するため、ネーミングライツ事業を導入しております。
ネーミングライツ事業とは、町が所有する公共施設等に「愛称をつける権利」を民間事業者等に付与し、町はその対価として命名権料を得ることにより、上記の目的達成を目指す制度です。
詳細は、下記のネーミングライツ事業実施要綱をご確認ください。