社会資本整備
社会資本整備とは
道路、治水、下水道、市街地整備、住環境整備、広域活性化といった政策目的を実現するため、地方公共団体が作成した社会資本整備総合整備計画に基づき、基幹的な社会資本整備のほか、関連するその他の社会資本整備やソフト事業を総合的、一体的に実施することが可能な交付金を活用した事業です。
整備計画名: 20 道路ネットワークの整備と安全な道路空間の構築による安心・快適で活力あるまちづくり
道路ネットワークの整備と安全な道路空間の構築による安心・快適で活力あるまちづくり 計画 (PDFファイル: 60.4KB)
道路ネットワークの整備と安全な道路空間の構築による安心・快適で活力あるまちづくり 参考図 (PDFファイル: 503.5KB)
道路ネットワークの整備と安全な道路空間の構築による安心・快適で活力あるまちづくり 事前評価 (PDFファイル: 3.3KB)
事後評価結果報告書No.20 (PDFファイル: 59.5KB)
整備計画名: 25 命と暮らしを守る防災・安全対策による安全安心な道づくり(防災・安全)
命と暮らしを守る防災・安全対策による安全安心な道づくり(防災・安全)計画 (PDFファイル: 86.1KB)
命と暮らしを守る防災・安全対策による安全安心な道づくり(防災・安全)参考図 (PDFファイル: 1.8MB)
命と暮らしを守る防災・安全対策による安全安心な道づくり(防災・安全)事前評価 (PDFファイル: 3.2KB)
命と暮らしを守る防災・安全対策による安全安心な道づくり(防災・安全)事後評価 (PDFファイル: 88.4KB)
整備計画名:26 通学路等の生活空間における安全安心な道づくり(防災・安全)
通学路等の生活空間における安全安心な道づくり(防災・安全)計画 (PDFファイル: 37.9KB)
通学路等の生活空間における安全安心な道づくり(防災・安全)参考図 (PDFファイル: 2.0MB)
通学路等の生活空間における安全安心な道づくり(防災・安全)事前評価 (PDFファイル: 3.2KB)
通学路等の生活空間における安全安心な道づくり(防災・安全)事後評価 (PDFファイル: 39.6KB)
整備計画名:27 道路施設の適確な老朽化対策による安全安心な道づくり(防災・安全)
道路施設の適確な老朽化対策による安全安心な道づくり(防災・安全) 計画 (PDFファイル: 68.3KB)
道路施設の適確な老朽化対策による安全安心な道づくり(防災・安全) 参考図 (PDFファイル: 1.8MB)
道路施設の適確な老朽化対策による安全安心な道づくり(防災・安全) 事前評価 (PDFファイル: 3.3KB)
道路施設の適確な老朽化対策による安全安心な道づくり(防災・安全) 評価 (PDFファイル: 71.2KB)
整備計画名:32 地域住民の安全性と利便性の向上を図るための安全な道路空間及び道路ネットワークの整備
地域住民の安全性と利便性の向上を図るための安全な道路空間及び道路ネットワークの整備計画 (PDFファイル: 48.1KB)
地域住民の安全性と利便性の向上を図るための安全な道路空間及び道路ネットワークの整備参考図 (PDFファイル: 421.3KB)
地域住民の安全性と利便性の向上を図るための安全な道路空間及び道路ネットワークの整備事前評価 (PDFファイル: 3.3KB)
地域住民の安全性と利便性の向上を図るための安全な道路空間及び道路ネットワークの整備 事後評価 (PDFファイル: 49.5KB)
地域住民の安全性と利便性の向上を図るための安全な道路空間及び道路ネットワークの整備 事後評価チェックシート (PDFファイル: 3.3KB)
整備計画名:36円滑で安全に走行できる道路ネットワーク強化に資する道づくり
円滑で安全に走行できる道路ネットワーク強化に資する道づくりの整備計画 (PDFファイル: 31.5KB)
円滑で安全に走行できる道路ネットワーク強化に資する道づくりの整備参考図 (PDFファイル: 841.4KB)
円滑で安全に走行できる道路ネットワーク強化に資する道づくりの整備事前評価 (PDFファイル: 3.2KB)
整備計画名:41子どもを守る交通安全対策の推進による安全・安心な道づくり(防災・安全)
子どもを守る交通安全対策の推進による安全・安心な道づくり(防災・安全)計画 (PDFファイル: 38.1KB)