令和7年度めいわ文化遺産講座

みんなで発見!ええなぁ上御糸地区の文化遺産!!

  明和町には史跡斎宮跡をはじめ数多くの歴史・文化が継承されています。一方、みなさんの生活に身近すぎて気づいていないけれど、とても魅力的な文化遺産が眠っているかもしれません!?
  講座を機会に「めいわ文化遺産」を一緒に見つけてみませんか?

令和7年度めいわ文化遺産講座

開催日時

令和7年11月8日(土曜日)13時30分~16時00分
(受付:13時00分~)

開催場所

ふれあい会館(住所:〒515-0331  明和町佐田2026)

参加条件

明和町在住の方(ただし、開催地区にお住まいの方を優先とします)
参加無料

申込期間

令和7年10月6日(月曜日)~24日(金曜日)
(注)定員(40名)になり次第締切とします。

申込方法

下記の申込者情報を記載の上、申込先にメール送信してください。

<記載内容>

  1. 氏名(ふりがな)
  2. 住所
  3. 連絡先(電話及びメールアドレス)
  4. 年齢

申込先

斎宮跡・文化観光課 saikuuato@town.mie-meiwa.lg.jp

この記事に関するお問い合わせ先

斎宮跡・文化観光課 文化財係

〒515-0321 三重県多気郡明和町斎宮2811
いつきのみや地域交流センター 内
電話番号:0596-63-5315
ファックス:0596-63-5316

お問い合わせはこちらから