令和2年度ふるさと寄附の主な活用事業

ふるさと寄附の使い道

皆様からいただいた寄附金は、

  • 福祉・健康施策
  • 教育・文化施策
  • 産業振興施策
  • 環境・緑化施策
  • 国史跡「斎宮跡」保存活用施策
  • 地域づくり・コミュニティ・ボランティア施策

など様々な事業にご活用させていただいております。

たくさんのご寄附をいただき誠にありがとうございます。

1.福祉健康施策【22,717千円】

左上:1階建ての施設と門の間に大きな雨除けが設置されている建物外観の写真、左下:1階建てのベージュ色の壁の施設を入り口から撮影した写真、右下:1枚600円のタクシー乗車券を広げて置いた写真

少子高齢社会の進展する中、子どもから高齢者まで誰もが健康で生きがいを持ち、ともに支えあいながら地域で安心して暮らせる福祉のまちづくりをめざします。

 児童発達支援センター開設・みょうじょうこども園施設整備・高齢者・障がい者支援など

2.教育・文化施策【70,391千円】

左上:ナイター照明が設置されたテニスコートの写真、右上:本棚に本が並んでいる図書館の受付に置かれたノートパソコンをアップで撮影した写真、左下:奥にガラス窓が施され手前に向かって床が段差になっている室内に椅子がセットされた机が設置されている写真、右下:絵本の表紙が手前に向けて並んでいる本棚の写真

未来を担う子供たちの個性を伸ばし、心豊かな人間性を育むための教育環境を家庭や地域と連携して整備します。

 各小学校施設整備・教材備品等整備・幼稚園施設整備・明和町テニスコート修繕など

3.産業振興施策【900千円】

左:短い草が生えている砂浜から海を見渡した写真、右:漁船が並んでいる漁港の写真

基幹産業である農業をはじめとする地域産業の振興や、地域に根ざした新たな産業の展開により、地域を支える活力のある産業のまちづくりをめざします。

 大淀漁港整備事業・海岸物漂着物撤去事業

4.環境・緑化施策【6,884千円】

左:ごみカレンダーをアップで撮影した写真、右:青色の車体のゴミ収集車を後ろから撮影した写真

環境への負荷を抑え自然環境を保全し、地球にも人にも優しい環境のまちづくりをめざします。

 塵芥取集車購入・明和町ゴミカレンダー作成など

5.斎宮跡保存活用施策【27,500千円】

左上:大きな畑に立つ3名の人が種を巻いている写真、右上:2名の人がピンク色の花が一面に咲いている畑の中に入っている写真、左下:黄色の菜の花が一面に咲いている写真、右下:広大な芝生広場に1本の大きな木が立っている写真

史跡斎宮跡をはじめとする貴重な歴史的文化遺産を活かした地域文化の創造をめざします。

 斎宮跡環境整備事業など

6.地域づくり・コミュニティ・ボランティア施策【6,414千円】

左上:黄緑色と赤色の着物を着た女性の中央に十二単を着た女性が立っている写真、左下:白と赤の着物を着て両手を広げて踊っている女の子たちの写真、右下:大勢の人たちで山車を引いている祭りの様子の写真

地域主権や行政改革をよりいっそう進め、効率的で質の高い行政運営を推進するとともに、住民等と行政が協力・協調し、協働で築くあたたかいまちづくりをめざします。

 サポートセンター運営事業・斎王まつり等運営事業など

7.その他の施策【147,094千円】

左上:ささふえ保育所と書かれた避難所表示の看板の写真、右上:電信柱の上に防犯カメラが設置されている写真、左下:建物の前に駐車された消防車を横から撮影した写真、右下:奥に向かって右方向へ緩やかにカーブした片側二車線の道路の写真

使い方の指定がない寄付については、町の発展のために使わせていただきます。

 避難所表示看板設置・防犯カメラ設置・消防車購入事業・道路整備事業など

この記事に関するお問い合わせ先

まちづくり戦略課
〒515-0332 明和町大字馬之上945番地
電話番号:0596-52-7112
ファックス:0596-52-7133

お問い合わせはこちらから