会計年度任用職員任用登録制度について

明和町では、次のとおり任用登録制度を設け、会計年度任用職員を広く募集しています。

会計年度任用職員任用登録制度

会計年度任用職員任用登録制度により明和町会計年度任用職員任用登録台帳(以下、「任用登録台帳」といいます。)に登録されると、必要に応じて選考のご案内をします。

登録申請

任用登録台帳へ登録されるには、下記のとおり登録申請します。提出された書類により被登録資格を満たしているか等を審査のうえ、任用登録台帳へ登録されます。

提出書類

  • 明和町会計年度任用職員任用登録申請書 (申請書は下記「ダウンロードファイル」をご覧ください。)
  • 資格免許等証明書の写し(登録資格に資格免許等を要件としている職種での任用登録を希望する場合)
  • 障害者手帳等の写し(保有している場合)

提出先

明和町役場 総務課人事係

(住所:〒515-0332三重県多気郡明和町大字馬之上945番地)

(注意)直接持参していただくか、郵送で受付しております。郵送で提出する場合は、封筒の表面に「会計年度任用職員登録希望」と朱書きしてください。

受付期間

随時、登録申請の受付を行っています。

(注意)直接持参していただく場合は、平日の午前8時30分から午後5時15分まで受付します。それ以外の時間および土曜日、日曜日、祝日、年末年始は受付いたしません。

登録期間

任用登録台帳へ登録されると登録の日から3年間登録され、3年後に破棄されます。

被登録資格

任用登録台帳に登録されるためには、次の1.及び2.を満たしていることが必要です。

  1. 次の欠格条項(地方公務員法第16条)に該当しない人
    • 禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで、またはその執行を受けることがなくなるまでの人
    • 明和町において懲戒処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
    • 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法またはその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、またはこれに加入した人
  2. 次に示す職別被登録資格を有していること

職種・職別被登録資格・主な業務内容

職種別の詳細
職種 職別被登録資格 主な業務内容
事務補助員 パソコンの基本的な操作が可能な方 文書作成、データ入力、窓口・電話応対等
日曜開庁サポーター 日曜日勤務が可能な方 日曜開庁における窓口・電話応対等
清掃センター長 主体的に清掃センターを運営できる方 清掃センターにおける事業運営管理
行政チャンネル専門員 映像制作業務の経験を有し、番組制作を主体的に行える方 町行政チャンネル番組制作
レセプト点検専門員 レセプト点検業務の経験を有する方、またはこれに相当すると見込まれる方 レセプト点検等
徴収員 料金徴収業務の経験を有する方、またはこれに相当すると見込まれる方 料金・税金等の徴収
戸籍・住基事務専門員 戸籍・住民基本台帳に係る窓口業務の経験を有し、主体的な窓口・電話応対が可能な方 戸籍・住民基本台帳に係る業務における窓口・電話応対等
登記専門員 不動産登記に係る業務経験を有する方 不動産登記関連業務
多面的機能支払制度調査員 行政経験を有し、多面的機能支払制度に関して主体的に事業運営し活動団体への対応ができる方 多面的機能支払制度活動組織への指導および助言、調査・文書作成、活動実績確認等
中央公民館長 多様な行政経験を有し、主体的に中央公民館(生涯学習関連事業)を運営できる方 中央公民館の管理・運営
人権センター館長 多様な行政経験を有し、主体的に隣保館事業を推進できる方 隣保館事業における文書作成、データ入力、窓口・電話応対等
国体推進室長 主体的に国体事業を推進できる方 国体事業の運営・推進
建築士 一級建築士の国家資格を有する方 公共施設等の建築・設計に関する業務
学校事務専門員 特になし 文書作成、データ入力、窓口・電話応対等
保健師 保健師の国家資格を有する方 保健事業の運営・健康維持管理業務等
看護師 看護師の国家資格を有する方 町内施設における利用者等の健康管理、処置等
福祉相談員 保健師・看護師・保育士・社会福祉士の国家資格、教育職員免許法に規定する普通免許状のいずれか一つ以上を有する方 児童虐待防止や子ども家庭に係る相談等
介護認定調査員 要介護認定調査員研修修了者登録証を有する方 要介護認定調査業務
保育士 保育士の国家資格を有し、三重県へ保育士登録されている方 町内保育所における保育業務
幼稚園教諭 幼稚園教諭の免許状を有する方 町内幼稚園における保育業務
保育教諭 保育士の国家資格および幼稚園教諭の免許状を有し、三重県へ保育士登録されている方 町内認定こども園における保育業務
保育等補助員 特になし 町内保育所または幼稚園、認定こども園における保育業務
養護助教諭 教員免許(養護)を有する方 町内小中学校における養護教諭の補助業務
児童厚生員 特になし 児童センターにおける児童厚生業務
スクールソーシャルワーカー 教員免許等を有する方 町内小中学校児童・生徒に係る相談業務
非常勤講師 教員免許を有する方 町内小中学校における児童・生徒の指導
学習支援員 特になし 町内小中学校における児童・生徒の学習支援
人権教育指導員 人権教育の指導ができる方 人権教育指導
生活相談員 相談業務に係る資格もしくは相談業務の経験を有する方、またはその両方を有する方 町内小中学校の児童・生徒の相談業務
作業員 自動車運転免許(普通以上)を有する方 町有施設(排水機場、漁港、農道等)の管理等
道路作業員 自動車運転免許(普通以上)を有する方 町道等の維持管理等
清掃作業員 自動車運転免許(準中型以上)を有する方 一般廃棄物の収集・運搬等
本庁用務員 特になし 役場庁舎における施設管理、清掃、電話連絡応対、到達文書の処理等
宿直代行員 役場が開庁の日(主に土曜日、日曜日、祝日、年末年始)の午後7時15分~翌午前8時30分、閉庁の日の午後5時15分~翌午前8時30分において勤務可能な方 戸籍に係る届出の受付、電話連絡応対、到達文書の処理等
日直代行員 役場が開庁の日(主に土曜日、日曜日、祝日、年末年始)の午後5時15分~午後7時15分、閉庁の日の午前8時30分~午後5時15分において勤務可能な方 戸籍に係る届出の受付、電話連絡応対、到達文書の処理等
校務員 特になし 町内小・中学校における施設管理、清掃、電話連絡応対、到達文書の処理等
給食調理員 調理師の国家資格を有する方、または調理ができる方 町内教育施設での給食調理業務
施設等管理人 特になし 町有施設における受付・管理・清掃等
施設用務員 特になし 町有施設における施設管理、清掃、電話連絡応対、到達文書の処理等

勤務条件の例

役場本庁事務補助員の例
任用期間 4月1日~翌年3月31日
勤務時間 午前8時30分~午後5時00分
勤務日数 1週間あたり4日
週休日 土曜日、日曜日
休日 祝日及び12月29日から翌年1月3日
休暇 年次有給休暇(10~20日)、忌引休暇 ほか法令等に準じた休暇
時給 902~925円
加入保険等 健康保険(協会けんぽ)、厚生年金、雇用保険

ダウンロードファイル

この記事に関するお問い合わせ先

総務課 人事係
〒515-0332 明和町大字馬之上945番地
電話番号:0596-52-7111
ファックス:0596-52-7133

お問い合わせはこちらから