防災に関するQ&A
避難所は、どこにあるのですか。
避難所については、以下のページでご確認ください。
大地震の後、津波の来襲が予想されるときはどこへ避難をすればいいのですか。
海岸の近くにいる人は、直ちに海から離れるか、なるべく高い建物(できれば3階以上)に避難してください。
防災無線受信機を借りたいのですが、どうしたらいいですか。また、有料ですか。
総務防災課に申請書があります。新規申込みの場合は無料です。
防災無線の放送や音が、全く聞こえないのですが。
室内アンテナだけでは受信しにくい地区があります。その場合は屋外アンテナを町の負担で設置します。
この記事に関するお問い合わせ先
防災安全課 消防防災係
〒515-0332 明和町大字馬之上945番地
電話番号:0596-52-7110
ファックス:0596-52-7133
お問い合わせはこちらから