明和町議会基本条例(案)に対するパブリックコメントの実施について
明和町議会では、議会改革特別委員会を設置し「明和町議会基本条例」の制定を検討しています。
この条例は、議会の役割を明確にし、議会と議員活動の活性化と充実に努め、町民から信頼される、時代に即した議会となるよう、基本事項を定め、町の発展に寄与することを目的としています。
つきましては、条例の制定にあたり、町民の皆さまからのご意見を反映させるために「明和町議会基本条例(案)」に対するパブリックコメントを実施し、町民の皆さまからのご意見を募集します。
1.意見の募集期間
令和7年9月17日(水)から令和7年10月8日(水)まで ※必着
2.意見募集資料の設置場所
明和町ホームページ、明和町議会事務局、町内各コミュニティセンター
3.意見の提出方法
(1)意見記入用紙に名前、住所、連絡先(電話番号等)及びご意見を記入のうえ、郵送、ファクス、電子メール、持参又は専用フォーム(Webサイト)のいずれかの方法により「6.意見の提出及び問合せ先」までご提出ください。
なお、名前、住所、連絡先の記載がないものは無効となります。
(2)電話及び口頭によるご意見はお受けいたしませんのでご了承ください。
4.提出いただいたご意見の取扱い
提出いただいたご意見は「明和町議会基本条例」を作成する際の参考とさせていただくとともに、ご意見の概要等を後日、町ホームページにおいて公表いたします。
なお、ご意見を提出いただいたご本人への個別の回答はいたしませんので、ご了承ください。
5.個人情報の取扱い
ご記入いただきました内容は、このパブリックコメントに関する業務のみで使用することとし、住所、名前、連絡先等の個人情報については適正に管理し、公表はいたしません。また、提出されたご意見で、公表することにより、個人又は法人の権利、競争上の地位その他正当な利益を害するおそれのあるものについては、その全部又は一部を公表いたしません。
6.意見の提出及び問合せ先
三重県 明和町議会事務局
住所 〒515-0332 三重県多気郡明和町大字馬之上945番地
電話 0596-52-7122
ファクス 0596-52-7133
メールアドレス gikai@town.mie-meiwa.lg.jp
専用フォーム 二次元コード
明和町議会基本条例(案)PDF (PDFファイル: 820.3KB)
この記事に関するお問い合わせ先
議会事務局 議事係
〒515-0332 明和町大字馬之上945番地
電話番号:0596-52-7122
ファックス:0596-52-7133
お問い合わせはこちらから