水路等の加工や占用

水路を加工するときは

町の管理する水路を加工し、水路の形状を変更する工事を行う場合は、「公共物工事施工許可申請書」を提出し、許可を受けてください。

  • (注意)橋などを同時に設置する場合は、「公共物使用許可申請書」を提出してください。
  • (注意)利害関係が生じる場合、内容によっては同意書等を添付いただく必要があります。

水路を占用するときは

町の管理する水路などに橋を架けるなど、継続して水路などを使用しようとする場合は、「公共物使用許可申請書」を提出してください。

(注意)利害関係が生じる場合、内容によっては同意書等を添付いただく必要があります。

この記事に関するお問い合わせ先

建設課 管理用地係
〒515-0332 明和町大字馬之上945番地
電話番号:0596-52-7119
ファックス:0596-52-7136

お問い合わせはこちらから