令和7年7月20日執行 参議院議員通常選挙について
令和7年7月20日執行 参議院議員通常選挙について
下記の日程で、第27回参議院議員通常選挙が執行されます。
公示日
令和7年7月3日(木曜日)
投票日時
令和7年7月20日(日曜日)(7時~18時)
(注意)明和町では、終了時間を繰り上げていますのでご注意ください。
投票当日に投票に行けない方は、期日前投票をすることができます。期日前投票について、詳しくは本ページ内「期日前投票について」をご確認ください。
今回の選挙で投票できる方
各選挙で投票できる方は、平成19年7月21日以前に生まれ、明和町の選挙人名簿に登録されている方が投票できます。
※転出先の市区町村の選挙人名簿に登録された人は、明和町での投票はできません。
投票日当日(7月20日)の投票について
明和町選挙人名簿に登録されており、かつ選挙権を有している方へ、投票所入場券を郵送します。
投票所へお出かけの際は、この投票所入場券を持参してください。
投票所入場券を6月25日(水)に郵便局へ持ち込みました。 順次各世帯に配布される予定ですが、郵送状況により、期日前投票開始日(7月4日(金))までに、入場券がお手元に届かない場合があります。
投票所入場券をお持ちでない場合でも本人確認の上、投票することができますので、直接、期日前投票会場へお越しください。
投票場所
入場券の表面に記載されている投票所で投票できます。
【※第2投票区 投票所の変更にご注意ください】
令和7年7月20日執行 第27回参議院議員通常選挙では、第2投票区の投票場所が次のとおり変更となりました。該当の投票区の有権者は、投票所入場券に記載されている「投票場所」をご確認の上、お間違えのないよう、お出かけください。
投票区 | 投票所 | 変更後投票所の所在地 |
---|---|---|
第2投票区 | 【変更前】山大淀公民館⇒【変更後】大淀小学校 | 明和町大字大淀2873番地1 |
投票場所一覧
投票区 | 投票所名 | 所在地 | 対象地区 |
---|---|---|---|
第1投票区 | 大淀会館 | 明和町大字大淀甲173番地 | 東区、北区1、北区2、中区1、中区2、南区 |
第2投票区 | 大淀小学校 | 明和町大字大淀2873番地1 | 西区1、西区2、西区3、西区4、西区5、山大淀、大堀川新田、大淀すみれタウン |
第3投票区 | 坂本公会堂 | 明和町大字坂本1392番地 | 東坂本苑、斎宮台、坂本、新馬之、中馬之上、花菖蒲 |
第4投票区 | ふれあい会館 | 明和町大字佐田2026番地 | 中海、馬之上、算所、御厨野、相野、中海団地、小藪、西出、須田、山川、東村、北出、南野、下尾、前野、増田山団地、野菖蒲、ひだまり、明和レアルタウン、サニータウン佐田 |
第5投票区 | 根倉公民館 | 明和町大字根倉421番地3 | 西行部、東行部、佐田南行部、濱田、八木戸、根倉 |
第6投票区 | みいと会館 | 明和町大字内座368番地 | 南藤原、北藤原、川尻、中村、内座、サンヴィレッジ明和、ルミエール中村、グローリア |
第7投票区 | 志貴公民館 | 明和町大字志貴1085番地 | 志貴、田屋、養川 |
第8投票区 | みどりこども園 | 明和町大字上村103番地 | 光ヶ丘、岩内、池村、上村、麻生、金剛ケ丘 |
第9投票区 | いつき会館 | 明和町大字竹川1050番地2 | 金剛坂、竹川、牛葉 |
第10投票区 | 北野公民館 | 明和町大字斎宮3745番地1 | 斎王、北野、クイーンヒルズ、東野、平尾 |
第11投票区 | 中町公民館 | 明和町大字斎宮2319番地7 | 中町、勝見、船橋苑、タウンメイト船橋、勝見第二 |
第12投票区 | 本郷会館 | 明和町大字明星477番地1 | 大塚、上野、明星団地、[明和苑]、[明和病院]、本郷、トップタウン |
第13投票区 | 明星会館 | 明和町大字明星1747番地1 | 明星苑、明星、明星新町、明宝苑、ガーデンタウン明星、妻ケ広、新茶屋、尾野、新茶屋すみれ団地 |
第14投票区 | 有爾中区第一公民館 (旧さくら会館) |
明和町大字有爾中506番地1 | 蓑村、有爾中、サンシャイン、明和団地、斎宮苑 |
期日前投票について
投票日(7月20日)になんらかの用務で投票所に行けない方は、期日前投票をご利用ください。期日前投票所へお出かけの際は、投票所入場券を持参してください。なお、投票所入場券をお持ちでない場合でも本人確認の上、投票することができます。
場所 | 期間 | 時間 |
---|---|---|
明和町役場 1階 研修室 |
7月4日(金)~7月19日(土) | 午前8時30分~午後8時 |
イオンモール明和 特設会場 |
7月12日(土)~7月13日(日) | 午前10時~午後6時 |
期日前投票宣誓書について
期日前投票を行う際は、投票所入場券の裏面の「期日前投票宣誓書」をご記入いただき、ご提出いただくこととなっています。
投票所にも準備してありますが、入場券裏面の「期日前投票宣誓書」にあらかじめご記入の上、期日前投票にご来場いただくと、スムーズに投票していただけますので、ぜひご活用ください。
不在者投票について
選挙当日の投票所や期日前投票所に来場することが困難な方については、不在者投票の制度があります。
ご利用いただくには「不在者投票宣誓書・請求書」を明和町選挙管理委員会にご提出いただく必要があります。
また、マイナンバーカードを使ってオンラインで手続きをすることができるようになりました。
詳しくは、下記のリンク先をご確認ください。
不在者投票宣誓書・請求書 (PDFファイル: 219.7KB)
候補者情報について
選挙公報は新聞折込で、各世帯へ配布予定です。
(※日程が前後する場合があります。)
新聞を購読されていない方は、明和町役場や町内の公共施設等にも設置する予定です。
新聞を購読されていない等の理由により、公報が届かない見込みの方で、郵送を希望される場合は、明和町選挙管理委員会事務局までご連絡ください。
なお、選挙公報・候補者名簿は、三重県選挙管理委員会のホームページでも公開予定となっております。