まるごと相談支援係
- 医療・介護の専門職の方へ
- 介護予防・日常生活支援総合事業
- 明和町救急医療情報キット配付事業
- 地域包括支援センター
- 生活援助
- こころの健康づくりについて(精神保健)
- お金、仕事、住宅など、生活に関する相談窓口のお知らせ
- ドメスティック・バイオレンス(DV)に関する相談
- 住居確保給付金のお知らせ
- サニタリーグッズをお配りしています
- 成年後見制度について
- 障がい者生活支援センターここ
- 生活福祉資金貸付に関するお知らせ
- 「めいわひきこもり相談窓口」について
- 女性相談支援センター全国共通短縮ダイヤル「#8778(はなそうなやみ)」について
- ピアサポーターについて
- 認知症に関すること
- 令和7年度認知症サポーター養成講座 with 松阪警察署「いつまでも安全運転を続けるために」