道路啓開について
道路啓開とは
緊急車両等の通行のため、早急に最低限の瓦礫処理を行い、簡易な段差修正等により救援ルートを開けることです。
大規模災害では、応急復旧を実施する前に救援ルートを確保する道路啓開が最優先で必要です。
国土交通省ホーム>政策・仕事>道路>道路防災情報>道路啓開計画より
明和町道路啓開行動マニュアル
明和町の取組み(道路啓開訓練)
<令和3年度>
・概要
令和3年度明和町大規模災害発生に備えた道路啓開訓練(PDFファイル:351.8KB)
・訓練状況
令和3年度訓練状況(PDFファイル:2.2MB)
・訓練動画(YouTubeサイトになります)
https://www.youtube.com/watch?v=_V5KKTm5sZE
<令和4年度>
・概要
令和4年明和町大規模災害発生に備えた道路啓開訓練(PDFファイル:759.8KB)
・訓練状況
令和4年度訓練状況(PDFファイル:796.5KB)
・訓練動画(YouTubeサイトになります)
https://www.youtube.com/watch?v=pM4n_FdGoek&t=5s
<令和5年度>
・概要
令和5年明和町大規模災害発生に備えた道路啓開訓練(PDFファイル:1.3MB)
・訓練状況
令和5年度訓練状況(PDFファイル:2MB)
・訓練動画(YouTubeサイトになります)
https://www.youtube.com/watch?v=q9FbuUBPlAM
<令和6年度>
・概要