猫に関する「困りごと」について
猫に関する「困りごと」は、生活環境課(0596-52-7117)までご相談ください。
明和町では、“地域猫”などの飼い主のいない猫や多頭飼育崩壊により適正な飼育・管理がされていないと認められる猫の糞尿被害等を防止し、不要な繫殖を抑え、人と猫が共生できるまちづくりを推進しています。
三重県では犬猫の殺処分ゼロを目指しています。そのため、野良猫等によるトラブルの対策として、TNR活動を推進しています。
明和町では令和6年度に「明和町飼い主のいない猫等の避妊及び去勢手術費補助金交付要綱」を定めました。
≪補助金の交付対象者≫
TNR活動を行う団体等で町内に主たる所在地があるもの
※TNR活動とは・・・地域に生息する飼い主のいない猫などの避妊・去勢手術を行い、猫を手術後に元の場所へ戻し、適正な管理を行う活動。
※要綱に違反した場合、補助金の取消しや返還を求める場合がございます。
※詳細は下記の書類をご確認いただきますようお願いいたします。
飼い主のいない猫等の避妊及び去勢手術費用補助について (PDFファイル: 255.1KB)
登録届出書(飼い主のいない猫等の避妊及び去勢手術費用補助) (Wordファイル: 14.3KB)
申請書(飼い主のいない猫等の避妊及び去勢手術費用補助) (Wordファイル: 14.2KB)
実績報告書(飼い主のいない猫等の避妊及び去勢手術費用補助) (Wordファイル: 14.6KB)
請求書(飼い主のいない猫等の避妊及び去勢手術費用補助) (Wordファイル: 14.4KB)