明和町の取り組みと寄付金の使い道

 明和町では、地域の活力を高める絆を育みながら、住民等と行政の協働による、本町の特性を活かした独創的な活力のあるまちづくりを展開するため、第5次明和町総合計画を策定し、その方向性に基づき、さまざまな事業を展開しています。
 また、将来的な明和町がめざすべきまちの姿を次のように定めています。

明和町の取り組み

めざす将来像

歴史・文化と自然が輝き、快適でこころ豊かな「和」のまち明和

7つの施策の柱

1.ともに支えあう地域福祉と健康のまちづくり

右側に設置された紅白幕の傍に立っている男性の話を会場に来ている人達が聞いている写真

少子高齢社会の進展する中、子どもから高齢者まで誰もが健康で生きがいを持ち、ともに支えあいながら地域で安心して暮らせる福祉のまちづくりをめざします。

2.人権を尊重する思いやりのあるまちづくり

体育館奥のステージの檀上に立っている男性の話をパイプ椅子に座っている大勢の参加者が聞いている後ろ姿の写真

基本的人権が尊重され差別や偏見のない、すべての人が平等で暮らせる、思いやりのある心を育むまちづくりをめざします。

3.安全で人にやさしい環境のまちづくり

校庭で2名のヘルメットを着用した消防団員が丸太の端を支え中央の男性が垂直にカットしている写真

防災・防犯体制など安全で安心して暮らせる体制を、自助・共助・公助の視点に立って整備します。また、環境への負荷を抑え自然環境を保全し、地球にも人にも優しい環境のまちづくりをめざします。

4.地域を支える活力のあるまちづくり

水が貼った田んぼの中で子ども達が横一列に並んで中腰になり苗を植えている様子の写真

基幹産業である農業をはじめとする地域産業の振興や、地域に根ざした新たな産業の展開により、地域を支える活力のある産業のまちづくりをめざします。

5.快適で機能的なまちづくり

片側二車線の道路で重機を用いて工事を行っている様子の写真

計画的な土地利用を推進するとともに、快適な居住環境と機能的な生活基盤の整備を図り、魅力のあるまちづくりをめざします。

6.未来を築く豊かな人間性と文化を創造するまちづくり

奥に座って園児が見ているなかオレンジ色のエプロンを着用した女性と一緒に水色のビニールシートを敷いた上に置かれたお餅の入った臼にむかって杵を振り下ろしている男の子の写真

未来を担う子どもたちの個性を伸ばし、心豊かな人間性を育むための教育環境を家庭や地域と連携して整備します。また、史跡斎宮跡をはじめとする貴重な歴史的文化遺産を活かした地域文化の創造をめざします。

7.協働で築くあたたかいまちづくり

ステージの下に設置された長机の席から立っている男性の話を着席した参加者が聞いている後ろ姿の写真

地域主権や行政改革をよりいっそう進め、効率的で質の高い行政運営を推進するとともに、住民等と行政が協力・協調し、協働で築くあたたかいまちづくりをめざします。

寄附金の使い道

まちづくりにご賛同いただける皆さまの思いに沿えるよう、寄附金の使い道を設けております。寄附いただく際にご希望があればお選びください。

  • 福祉・健康施策
  • 教育・文化施策
  • 産業振興施策
  • 環境・緑化施策
  • 国史跡「斎宮跡」保存活用施策
  • 地域づくり・コミュニティ・ボランティア施策
  • その他

この記事に関するお問い合わせ先

まちづくり戦略課
〒515-0332 明和町大字馬之上945番地
電話番号:0596-52-7112
ファックス:0596-52-7133

お問い合わせはこちらから