明和町町立小学校等跡地利活用事業者の公募について(第2回)【優先交渉権者の選定】
優先交渉権者の選定について(令和7年6月11日掲載)
令和7年5月28日(水曜日)に申込事業者によるプレゼンテーション及びヒアリングを実施し、次のとおり優先交渉権者を選定しました。今後、優先交渉権者と協議を進めます。
なお、優先交渉権者との協議の結果、双方合意に至らなかった場合(地域住民との合意形成を含む)は、契約を締結しません。
1.審査結果
次のとおりです。
2.優先交渉権者
・旧なりひら保育所(園舎・園庭)
伊勢湾漁業協同組合(三重県伊勢市有滝町2021番)
※もう1件の申込事業者(上御糸小学校)は不採用。
※その他の施設の申込事業者は無し。
3.審査講評
本公募要項に記載の「基本事項」「地域活性化」「利活用内容」「事業の実現性」「事業の持続性」「価格評価」の各評価項目に基づき、審査を行いました。
2者ともに、本公募の趣旨を理解し、地域活性化を期待させる提案であると評価しました。その中で、旧なりひら保育所の利活用を提案された事業者については、現実的かつ継続性のある点が高く評価されたことで、今後予定される地域説明会等の場において、合意形成を図りつつ、より良い形で事業が実現されることを期待し「優先交渉権者」として選定しました。一方で、上御糸小学校の利活用を提案された事業者については、事業の実現性や持続性に懸念点がみられたことで、結果的に基準点を満たすことが出来なかったため、今回の提案内容においては「優先交渉者としては不採用」という結果となりました。
第2回プレゼンテーション及びヒアリングを一般公開します(令和7年5月14日掲載)
閉校・閉園となった施設(予定含む)の跡地利活用事業者選定のため、プレゼンテーション及びヒアリングを下記の日程で一般公開します。
当日の傍聴をご希望される場合は、下記の参加申込フォームよりお申込みいただくか、お問合せ先へご連絡ください。
開催日時
■開催日:令和7年5月28日(水)9:00~(予定)
■場所 :Dreamオーシャン総合体育館 アリーナ
※事業提案者の辞退等によっては中止となる場合があります。
今回希望のあった施設
1. 上御糸小学校
2. 旧なりひら保育所
参加申込フォーム
お問合せ先
小学校区編制推進室 編制推進係
TEL:0596-63‐5460
Email:kouku@town.mie-meiwa.lg.jp
明和町町立小学校等跡地利活用事業者を募集します(第2回 令和7年4月7日掲載)
明和町では現在、令和8年4月開校・開園予定の「明和北小学校・ささふえこども園・放課後児童クラブ」の整備を進めています。それに伴い、令和8年3月をもって閉校・閉園となる施設に加え、既に閉校・閉園となった施設の有効活用を図り、地域の活性化へつなげていくため、以下の通り、利活用事業者の公募を実施します。(優先交渉権者と協議中の施設を除く)
公募概要
対象施設
1.大淀小学校
(所在地:三重県多気郡明和町大字大淀2873番地1)
2.上御糸小学校
(所在地:三重県多気郡明和町大字佐田2038番地2)
3.下御糸小学校(プールのみ)
(所在地:三重県多気郡明和町大字内座367番地)
4.旧修正小学校(プール、グラウンドのみ)
(所在地:三重県多気郡明和町大字有爾中816番地1)
5.旧なりひら保育所
(所在地:三重県多気郡明和町大字大堀川新田9番地)
6.旧双葉幼稚園
(所在地:三重県多気郡明和町大字内座371番地)
スケジュール
1.参加申込書類の受付
令和7年4月7日(月)から
令和7年4月16日(水)午後5時まで
※申込書類提出先
明和町役場 小学校区編制推進室 編制推進係
2.現場見学会
令和7年4月7日(月)から
令和7年4月30日(水)の間
※ご希望の日時で日程調整いたします。
3.事業計画書の受付
令和7年5月1日(木)から
令和7年5月9日(金)午後5時まで
4.公開プレゼンテーション及びヒアリングの実施
令和7年5月28日(水)
公募要項、様式集等
公募要項
Word
様式第4号 参加資格確認結果通知(Wordファイル:15.4KB)
様式第6号 現場見学会参加申込書(Wordファイル:16.5KB)
様式第8号 提案事業概要書(Wordファイル:19.1KB)
参考ページ(リンクをクリックするとページへ移ります)
明和町町立小学校等跡地利活用事業者の公募について(第1回)【地域説明会の開催】